いいことあるかな

適応障害、不安に立ち向かいたい。

不安に立ち向かう

こんばんは、いつしです。

 

相変わらず絶不調で、モヤモヤぐるぐるしております。

 

考えると仕事だけじゃなくて、ネットで繋がった友人、と呼べるのかもわからない人と上手くいかないのも、ストレスなのかなと考えるようになりました。

 

結婚を機に、嫌味を言われたりマウンティングされることが増えました。

どうしても許せない一言を言われたりもしました。(特定防止で言葉は伏せます)

 

どうしてもその事を引きずってしまい

考えてイライラしたり、悲しくなったり。

 

・自分の居場所がなくなるのではないか

・ただでさえ友人が少ないのに更に減ってしまう事への恐怖感

があるのだと思います。

 

私はすぐに謝る癖があり、それが人の神経を逆なでしているのかも知れません。

 

でも悩んでも仕方がないので、旦那と対策をとることにしました。

 

その人の話題を会話で出したら500円貯金する、というものです。

話題に出してしまうということは、その人に固執しているということ。

そして相手を悪く言うと、自分にも跳ね返ってくるのではないか

と考えたからです。

 

好きの反対は嫌いではなく「無関心」

だから無関心になるように仕向けて、ストレスを削減したいと思っています。

一緒にいても楽しくない人にエネルギーを使うのは勿体無いですから。

 

あとは趣味に打ち込むことにしました。

なるべくぼーっとする時間を減らして、手芸だったり、映画鑑賞したり。

とにかく不安な事を考える時間を減らしていくのが当面の目標です。

 

休職3週目

いつしです。

 

今週、休職3週目に突入しました。

先週末からの不安を引きずりながら通院です。

 

身体の調子はだいぶ良くなったこと

でもまだ不安感が拭えないこと。

 

医師からは「まだ休職してから2週間くらいしか経っていないから不安なのは当たり前だ」

と言われました。

もうすこし安定したら認知行動療法をやってみたいと思っていることを伝えると「とてもいいね」と言っていただきました。

 

認知行動療法の本を購入しました。

でも、まだ手をつけていません。

 

火曜日から急になにもやる気が起きなくなりました。

1、2週目はあんなに元気だったのに。

 

外に行くのも億劫、働きたいけど働けない

サボっているだけなのでは?

このまま解雇かな…なんてことばかり考えていました。

 

そして、生活リズムが乱れ始めました。

昼過ぎに起きて、夕方から深夜にかけて不安で仕方がない。

旦那に話を聞いてもらう。

でも「旦那も仕事で疲れてるのに私の暗い話ばかり聞かされてストレスになりたくない」

と思い、とにかくメソメソしていました。

睡眠薬をもらっているけれど、なかなか眠れない。

考え事ばかりしてしまう。

 

そして今日、近距離の実家に帰る予定だったのですが

どうしても外出できませんでした。

玄関を開けて、しばらくぼーっとしてしまい、なぜか引き返しました。

 

そして母に連絡「やっぱり今日行けなくなっちゃった、ごめんね。あと電話できる?」

 

母には適応障害になったことを伝えていなかったので、一応伝えておこうと。

 

すぐに電話がかかってきました。

母の声を聞いただけで涙がぼろぼろこぼれました。

適応障害でお休みしてる」

これを伝えるだけで精一杯でした。

母にも迷惑や心配をかけてしまっている。

 

私は周りに迷惑をかけているだけで、いいことなんてなにもできていない。役立たずで、居ると迷惑なのかな…

悲しいし、辛い。

 

休職期間があと1週間くらいで終わりそうです。

でもこんな気持ちでは復帰できる気がしない。

休職って延長できるのかな。

休職延長できても、会社がノーと言えば解雇かな…

 

考えがまとまりません。

次の通院は来週の土曜なのですが、そこまで持たなそうなので、来週頭にでもまた通院しようと思います。

休職2週目

いつしです。

 

休職が始まって2週目の様子を書いていきます。

 

2週目も比較的気分は安定していました。

晴れ晴れとした気持ちでした。もう嫌味な上司や同僚に会うこともない。

ただ、自社に迷惑をかけている事だけがずーっと引っかかって、ふとした瞬間にモヤモヤすることが増えました。

 

なんの役にも立っていない、迷惑な存在なんだと…

そして再び働くことへの恐怖心が日に日に増して行きました。

よくなったと思っても、繰り返したらまた迷惑がかかる。

クビになったら…

不安で塞ぎ込むことが増えました。

休職2週目の終わり頃から泣くことが増えました。

何が不安なのか、よくわからなくて急に涙が止まらない。

死んだ方がマシだと思えました。

休職開始 1週目

お久しぶりです。いつしです。

 

ブログを書く気力が湧かず間が空いてしまいました。

診断書が出た後のことを書いてみます。

 

診断書の結果を受け、自社が迅速に対応してくれました。

上司が私物の引き取りなど、全て対応してくれたので、休職に専念できるようになりました。

 

私は今回このようになった原因など、面談で伝えるつもりだったのですが、上司は多忙なようでなかなか時間が取れないとのこと。

とりあえず通院の結果だけでも送ることにしました。

 

最初の1週目はとにかくやりたいことをやりました。

カラオケに行ったり、徹底的に掃除をしたり。

見たかった映画やドラマを見たり。

 

だいぶリフレッシュできたと思います。

この調子で治っていけばいいなと思いましたが、なかなかうまく行きませんね…

 

 

 

適応障害の診断書が出たらどうするか

こんばんは、いつしです。

 

今回は適応障害の診断書が出た後のことを書いていきます。

 

定期的な通院は、現場の業務に支障が無いように土曜日にしていました。

そしてその土曜日の通院時に適応障害の診断書が出たのです。

 

直ぐに自社に診断書のスキャンデータと今日から休職するように言われたことを伝えました。

(土曜日は休みの会社なので、電話でなくメールで伝えました。頭がこんがらがっていて電話だときちんと話せないと思ったのもあります)

 

しばらく返事がなくてソワソワ。

2時間後くらいに返事が来て「体調不良だから気にしないで、現場とはこちらで調整する」と言っていただきホッとしたのを覚えています。

 

もうしばらくは嫌味言われなくていいんだ…と安心しました。

 

しかしここからが地獄でした。

どんどん考えがマイナスに向かってしまい

「こんなちっぽけな理由で本当に休んでいいのだろうか」

適応障害は甘えなんじゃないか」

「現場から離れるのは大歓迎だけど、自社から解雇と言われたらどうしよう」

などの考えがぶわーっと溢れて、スマホで調べまくっていました。

適応障害で解雇勧告されることもあると知り

どんどん気持ちが落ち込んでいきました。

クビになったら生活は?また働きたいけど働けるの?

不安ばかりです。

土曜日に自社に連絡したので、何かしら動きが出るのはやはり月曜日です。

 

そしてふと月曜日の運勢を見てみるとこれまた最悪!!

もうどん底です。私はきっとクビになる…

そんな考えにとらわれすぎていました。

 

そしてまだ気が滅入ることが沢山あります。

・自社との面談(状況をうまく説明できるか自信がない)

・引き継ぎの有無(有りの場合、また苦手な上司と同僚2人に合わなくてはならない)

・今の現場から離脱するのかどうか(離脱したいがうまく自社が交渉してくれなかったら… どうしよう)

などなど…

 

正直に言うと、もう今の現場の方たちには誰にも会いたくないです。私物も破棄していただいて構わないし、入館証も郵送で済ませたいぐらいです。

どんな事を言われるのか考えるだけで手汗が止まらなかったです。

 

自社との面談の話はまた今度。

長文を読んでいただきありがとうございます!!

 

適応障害の診断書

こんばんはいつしです。

早速ですが、適応障害と診断された時と休職の診断書が出るまでのお話です。

 

2017年前半に転職し、新しい職場で働きはじめました。

半月と経たず、現場に出向となりました。

 

現場の監督者の言い方がきついなぁと初日から思いつつ、それでも普通に仕事を続けていました。

夏頃からなんとなく仕事に行けない日(頭痛や発熱、下痢など)がポツポツと出始めました。

 

勤怠があまり良くないため、自社からメンタルクリニックの受診をすすめられ、受診したところ【適応障害】との診断が。

ソラナックス抗不安薬)とマイスリー睡眠薬)を処方されました。

仕事にはなんとか行けていたので、診断書などは特になく自社に「適応障害と診断された」と報告しただけ、現場での業務は続けていました。

 

秋頃に少し業務過多になり休日出勤が続きました。この頃は勤怠が改善していました。

しかし、それが祟ったのか婦人病になり2週間ほど仕事をお休みしました。

 

休み明け2週間後ぐらいから、2名の同僚の当たりがキツく感じはじめました。

・私にだけ言い方がキツい

・嫌味を言われる

などが主でしたが、私は元々ネガティブに捉えがちなので「まああんまり気にしないでおこう」と思いました。

 

ある日別の同僚に「なんかいつしさんにだけ当たり強いね…」と言われ

ああ、私にだけ当たりが強いのは勘違いではなかったんだ…と嫌でも自覚してしまいました。

 

その後また少し休むことが増えてしまいました。異常な肩こり、慢性的な頭痛、手汗が止まらないなどの症状も出始めます。

 

冬になり私はインフルエンザにかかってしまいました(多分現場にインフルエンザの方がいたのでそこから感染した)

インフルエンザ明けに出勤し、休んだことを謝罪すると、同僚から

「全く、いつしさんが来なかったからバタバタで最悪でしたよ…ハァ…」

と言われました(本当はもっと色々言われたと思いますがショックで覚えていません)

 

年が明けてから、今度はお腹の調子が悪くトイレにこもりきりになりました。

若干の熱もあったため内科受診。胃腸炎でした。

医師から3日間休むようにと診断書が出ましたので休みました。

休み明け、頭痛があまりにもひどく再度内科通院。

特に異常なしと言われましたが、どうしても出勤できず休みの連絡を入れました。

現場監督者からは「今日は出勤すると思ったから仕事あるんだけど?チームメンバーにはちゃんと引き継いでる?急に休まれると迷惑なんだよね」と言われました。

 

現場監督者の言っていることは正しいと思いました。

そして出勤出来ない自分が嫌になりました。

仕事内容については同僚に情報共有をしていたのでそこに関しては問題ないはずと伝えました。

もう心臓はバクバクで、冷や汗が止まらず、涙もボロボロ出てきました。

次出勤したらまた怒られる…そして嫌味を言われる…

そう考えると震えが止まりませんでした。

吐きそうにもなりました。

 

そしてちょうど定期的なメンタルクリニック通院日だったので、ここ1ヶ月で起きた出来事をまとめて話しました。

主治医は「インフルエンザや胃腸炎で休んで、出勤して嫌味を言われて、嫌味を言われたからまた体調を崩して…これじゃ良くなるものも良くならないね」と。

1ヶ月の休職診断が出ました。

診断書が出た後の話は次の記事で。

 

長文読んでいただきありがとうございました!

はじめまして

はじめまして、いつしと申します。

30代前半、既婚女性でエンタメ系業界に勤めています。

 

うつ、双極性障害になった経験があり

今回は適応障害になりました。

どうしたらいいか、会社に言われたことなどを忘れないように記録していきたいと思います。

目標は毎日更新すること!

よろしくおねがいします。